境内のご案内
社祠のご案内(主なご利益・おはたらき)
- ① 秩父御嶽神社 除災招福・悪気退散
- 御祭神 御嶽大神
- (国常立尊・大己貴尊・少彦名尊)三位一体として祀られます)
秩父御嶽神社の頂上本殿に祀られる御嶽信仰の主祭神です。
除災招福、悪気退散の御利益があります。
- ② 大黒天社 縁結び・子宝
- 御祭神 大黒天
- 霊峰二山飯能七福神の大黒天社です。
縁結びや子宝の御利益があります。
- ③ 三笠山神社 心願成就・方位除け
- 御祭神 豊斟渟尊(三笠山大神)
- 心願成就や方位除けなどの御利益がある神社です。
多くの方が、お百度詣りをなさいます。
三笠山大神様の御神符も社務所にてお分かちしております。
- ④ 阿留摩耶天社 開運・導き
- 御祭神 阿留摩耶大権現
- 開運、導きの神社です。
- ⑤ 大江大権現社 女性の開運・安産
- 御祭神 大江大権現
- 主に女性の開運や安産の御利益のある神社です。
お悩みの女性、出産を控えている方、そのご家族は是非ご参拝ください。
- ⑥ 日本武尊社 子供の成長
- 御祭神 日本武尊
- 神話にも多く名前の上がる日本武尊をお祀りする神社です。
当神社では、子供の成長に御利益あります。
- ⑦ 乃木神社 忠誠・文武両道
- 御祭神 乃木希典命
- 明治天皇にお仕えし、文武に秀でた乃木大将をお祀りする神社です。
- ⑧ 普寛霊神祠 木曾御嶽山開闢霊神
- 御祭神 普寛霊神
- 本山である木曾御嶽山を開闢した、普寛行者をお祀りする神社です。
霊神様として現在も我々を御守護いただいております。
- ⑨ 一心霊神祠 御嶽講祖神
- 御祭神 一心霊神
- 講という組織をつくり、集団での参拝を始めた、一心行者をお祀りする神社です。
- ⑩ 清滝不動堂 悪気退散
- 御祭神 清滝不動明王
- 主に悪気退散の御利益があり、悪いものを寄せ付けないよう御守護いただけます。
本山の木曾御嶽山登拝の際はこちらの清滝で瀧行をし、禊をします。
清瀧不動様の御神符も社務所にてお分かちしております。
- ⑪ 東郷神社 勝利・平和
- 御祭神 東郷平八郎命
- 日露戦争の英雄、東郷平八郎元帥をお祀りする神社です。
勝利・平和の神としてお祀りされています。
5月27日の海軍記念日には世界の平和を祈願します。
- ⑫ 八海山神社 目の病気・心の病気
- 御祭神 国狭槌尊(八海山大神)
- 目の病気、心の病気に強い御利益があるとされ、日々多くの方々にご参拝いただいております。
東郷公園のご案内
- 東郷元帥銅像
- 東郷平八郎 1847.12.22~1934.5.30
現在の鹿児島県出身の海軍々人。
戊辰戦争に参加後、英国留学。
日清戦争時大佐、浪速艦長。
日露戦争時、ロシアのバルチック艦隊に日本海々戦にて完勝。
提督としてネルソンと並び称される。
- 戦艦三笠 被弾甲板
- ロシア戦艦の攻撃を受けた戦艦三笠の一部です。
海軍省より下賜されたもので当時の激戦の様子を偲ばせます。
- 砲弾と水雷
- 砲弾はバルチック艦隊主砲々弾、水雷は旅順港口に浮設されたもの。
日本軍が引き上げたものを後に海軍省から下賜されました。
- ロシア製大砲
- 日露戦争時の戦利品にて、当時の海軍省より下賜された3インチ野砲です。日本軍のものより構造的に優れており(砲身が発砲とともに自動的に後退し、命中率も高かった)苦戦を強いられました。
太平洋戦争後、部品の盗難に遭ったのが実に惜しいですが、100年の時が経過しても、ほぼ原型を留めています。
- 至誠館
- この建築物は至誠館といい、東郷元帥来山のおり、ご休憩されました。
中には陸軍省より下賜されたロシア製3インチ野砲(1901年制)が納められています。
- 乃木大将銅像
- 乃木 希典 1849.11.11〜1912.9.13
現在の山口県出身の陸軍々人。
日露戦争時、難攻不落といわれた203高地を攻略しました。
質素倹約を旨とし農将としても名高く、明治天皇大喪の日の殉死はあまりにも有名です。
- 納札殿
- 古い御神札や御守りは、こちらの納札殿の扉を開け中へお納めください。人形や神棚は社務所にてご相談ください。
詳細は年中行事の大祓・焼納祭のページを参照ください。
- 清貫一誠霊神像
- 鴨下清八 文久三年(1863)~昭和三十一年(1956)
信州木曾御嶽山の行者として、その生涯を捧げた清貫一誠霊神。
日に三度の水垢離をとり神に仕え、衆生済度に全身全霊を傾けました。
秩父御嶽神社を創設。後に東郷公園整備。今も公園の入り口に凛として立たれ、人の辿るべき道筋を示しています。
< 銅像制作者 東京大学建築学科教授 今里龍生 >
- 社務所
- 社務所は毎日8時~17時まで開いております。
- 社務所内
- 祈願受付、御朱印、各種御守り、ご相談などお気軽にお立ち寄りください。